Twitterが偽アカウントを一斉停止


Twitter社が取り組んでいる「健全性指数」向上のための取り組みの一環として、
2018年7月12日より世界中でTwitter偽アカウントが一斉停止されました。

 

 

これはすでにTwitter上で問題がありロックされたアカウントに対し、パスワード変更確認という生存確認を行ない、

 

「へんじがない、ただのしかばねのようだ」

 

状態のアカウントを、Twitter上でプロフィール表示をしないようにするもので、
結果的に通常のTwitterユーザーでもフォロワー数が減る場合があります。

 

 

企業によってはキャンペーン応募のためだけに作られてしまったTwitterアカウントがどれほどあったかの実態調査できると、
フォロワー減少率を積極的に公表しようという動きになっています。

 


逆に偽アカウントが一斉停止で一番打撃を受けるのは、フォロワー数水増しのためにアカウントを大量購入していたアカウントです。
これはSEOでの被リンク購入にペナルティを与えたGoogle社の対応と似ています。

 

 

世の中はどんどん、お金にものと言わせてプロモーションできた時代から、
リアルなファンをこつこつと集めていく、真摯な姿勢が大切な時代になっていっていますね。

 

 

ちなみに今回は、人が作って放置されているアカウントが対象で、
スパム目的の機械的なbotアカウントへの対策は別途行なっていくそうです。

 

Twitter公式ブログ「フォロワー数の信頼性を高めるための取り組み」